木鶏クラブとは、月刊雑誌『致知』の理念を基に「荘子」の木鶏の故事(空威張りや強がり程度は未熟者)にあるような人格形成を目指している全国的な組織です。
主には、『致知』や様々な東洋の古典を教材にして自己の向上と人生の充実を図ろうとする人たちの自由闊達な語らいの学び場として会員相互の親睦を保っております。
千葉木鶏クラブは、昭和60年10月に発足してから今日まで32年を数え伝統となっております。
入退会は自由な千葉木鶏クラブです。
代表世話人 丸島 忠夫
■例会のご案内
■過去の例会(平成30年)
■過去の例会(平成29年)
■過去の例会(平成28年)
■過去の例会(平成27年)
■過去の例会(平成26年)
■過去の例会(平成25年)
■過去の例会(平成24年)
■過去の例会(平成23年)
■過去の例会(平成22年)
■過去の例会(平成21年)
千葉木鶏クラブでは、毎月1回(第4日曜日)に例会を行っています。
どなたでも参加できますので、是非ご入会ください。
ご入会方法は、下記のお問合せフォームまたは、お電話でお申し込み頂けます。